Eyme

多分パニック障害とかもろもろありますが未診断。医者の前に行くと緊張で不安もつらさも隠してしまう、

勝つってなんだろう

勝つってなんだろう。アルマゲドンかな

勝つってなんだろう、勝つって

楽しいってなんだろう

人間は勝つように設定されているのかな、

人間は勝つことを求めるのかな

求めるってなんだろう。


負け続けてきた、負け、続け、て、きた、

自分が、そこに行った瞬間に、自分の望んでいることは出来ないんだと、

なんかい、なんかい、なんかい、なんかい、なんかい悟ったかな

抗って、求めたことを求めようとして、なんかい、人と自分を、

心臓をぐちゃぐちゃに、赤いいたみをなんかい


勝つってなんだろう、

とにかく勝ったり、戦うことは、人に組み込まれているみたいだ

人ってなんだろう


1分前と変わっていく気分に、ついていくので精一杯で


進化や、勝利や、病気や、精神や、それらは確認できることかな

進化が積み重ねで

情報が積み重ねで

時代が積み重ねで

人間のとても発展したように思えるし、

実際数も増えているけど

数は勝利かな

勝利を定義しなきゃだめかな

勝利ってなにかな。

人生がループしている

昨日と同じことをしている気がする。

もうしたくない、みたくないことを、またしている気がする。

人間関係が停滞している時期だ。


同じ人間、同じ関係を相手にしていると、反応がいつも同じになってくる。

職場、学校、家庭…

その集団に属していたとしても、自分との繋がりが見つけられなければ変化は乏しい。

会話があったとしても、発声が自発的でなければ自分はそこにいない。


人と会話しはじめて、現在も続いている、


⌈そこに流れるルールを汲み取ってしまう⌋という不便さ。


私の母はその犠牲者であるが、それに気がついていない。

そしてそれに気付いたつもりでいる私も、どこまでが自分の意識で、どこまでが属す集団の規範かわからない。


集団の多様性が広いほど業績をあげるというが、

仲間として認めて、傷つけないというルールを設ける以上、

必然的に相手を観察する機会が増える。

⌈同種である⌋という意識は一体感を生むが、同時にそれは同様の行動の強制や、異なる行動の抑制に繋がる。


自分が経験しないことは、知りもしないか、知ってもそのうち忘れてしまうが、忘れたことの真っ只中を生きている人がいる。


忘れたことを自分が経験すれば、今自分が抱える問題が問題でなくなる可能性がある。



⌈母⌋というはじめてのルールが、自分にとって脅威であれば、

世界はすなわち脅威である。⌈父⌋という大きなルールが、自分に無関心であれば、世界はすなわち自分に無関心である。



ルールや脅威、自分の思い込みを安全かつ緩やかに壊して再構築するのが親しい人間なのに、私は初めからdisadvantagesを抱えすぎていた。

自己

人との違い?


他を排除し、確信的な選択をし、かつ独占的に近い利益、利益感を得る

これが自己だと私は認識する。

それらが他人を侵害しないプロセスとはなんだろうか?


痛み?

無視や悪口を受けたときの痛みの感覚と、

身体的な痛みは同じ脳の領域を使う(らしい)


それが、一個が他を侵害したときの、あるいは一個が成長しうるリソースがないという信号となって個人を、あるいはあらゆる生命体を確立させる?


昔小学生の頃に読んだ、ニッチのなんたらという本に、

生物は自分の生存出来る場所を、他者がいる場所からずらし、食生を変えることで多様性を増していくのだと読んだことがある。


[整地された]草地にしかいない蝶々や…少量の食物で生きるナマケモノ、一酸化炭素を代謝する微生物。誰かの処理しきれない何かを、喜んで抱き込む者。


人間が生態系に名前をつけ、分野に括り系統だてたように、

人間にもそろそろ種類分けをする[観察者]が必要かも知れない。

ファーブルほどしつこく観察されるのは私はごめんだが、



もし現在一番それに近いのをあげるならgoogleなのかな。